一人治療院が生き残るには【治療院経営のツボ】

from:やまざきよしひろ

自宅オフィスより

私のような小規模な治療院が生き残って行くには、

『ある程度の金額を顧客に請求するしか方法はない。』

あなたの周りにも

大手リラクゼーション、接骨院グループなど

色々強いライバルはいると思う。

そのライバル達の特徴はどうだろうか?

ほとんどの大手は『価格』で勝負している。

大きな広告費を使い、受けやすい価格で患者を集めて

回しているのが現状だ。

資金力がなせるやり方なので、

小規模治療院がこのラットレースに入るとどうなるだろう?

あなたの方が技術力は上なので、同じ価格であれば

患者は集まるだろう。

だが忙しい割には利益が上がっていない。

そして、ライバルが価格を更に下げると患者が減る。

まさに負のスパイラルだ。

 

小規模治療院が生き残る術は、

同地域の中でも施術料を高めにするのが良い。

もちろん集客は難しくなるが、

価格が来院動機になっていない患者なので、

リピートへ繋げれば利益が出ない訳ない。

あなたがしなければ行けないことは、

高くても来院する治療院の仕組みをつくることだ。

 

 

 

メルマガ登録





関連記事

  1. 顧客の悩みを理解する【治療院経営のツボ】

  2. あなたの仕事は治療ですか?【治療院経営のツボ】

  3. 新規病のあなたへ【治療院経営のツボ】

  4. なぜ治療院に来なければいけないのか?【治療院経営のツボ】

  5. ホームページから患者さんが来ないのは、なぜ? メッセージ編【治療院経営…

  6. 新規集客がうまくいかないとどうなる?【治療院経営のツボ】

  7. 最優先で身につけるべきスキルとは?【治療院経営のツボ】

  8. ホームページ集客【治療院経営のツボ】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

山﨑 由浩
山﨑 由浩(やまざきよしひろ)
海外開拓治療家コンサルタント
グローバルインターネットマーケター®︎
日本の施術を世界に発信中
整体起業・副業コンサルタントも務める。

日々患者さんの悩みに向き合う治療院経営から、世界での治療家の価値と必要性を感じ、日本の手技や施術を伝えなければならない。と海外事業へとステージを変えています。

日本とベトナムへ治療院を展開中

世界でもエイジング最先端を走る日本において、治療院業界は他の国でも注目をされています。地域の困っている人を笑顔にするのと同じで、まだ治療院業界のない地域へ、日本の手技や施術が役に立てないのか?を考えながら仕事をしています。

目の前の患者さんを笑顔にする。これは日本でも、世界でも、同じです。