様々なキーワードで上位表示をさせるには【治療院経営のツボ】

from:やまざきよしひろ

今日はホームページを上位表示させるSEOに関してのお話です。

専門的な話になりますので、なるべく解り易く解説をします。

SEOは検索表示最適化と言う意味で、グーグルやYahoo!で検索された時になるべく上の方に表示をされるようにする手法です。

あなたのホームページにもキーワードが設定されているはずです。

どのようなキーワードで検索をされた時に、表示させるかを考えながらホームページを更新して行かなくてはいけません。

表示させたいキーワード選び

何よりも重要なのが表示させたいキーワードを選ぶ事です。

一ページに一キーワードが理想的ですので、ページ置きにキーワードを設定して行きます。

治療院であればトップページは、

地域名+業種

が一般的ですね。

渋谷 鍼灸

新宿 カイロプラクティック

原宿 マッサージ

などの設定が主流です。最も多く表示させると成約率が高いキーワードをトップページに設定しましょう。

サブページに様々なキーワードを使用する

トップページ以外のページをサブページと言います。

サブページにもキーワードを設定するのですが、こちらも1ページ1キーワードの原則に従って設定をしましょう。

肩こりのページであれば、キーワードは肩こり

腰痛のページであれば、キーワードは腰痛

座骨神経痛のページであれば、キーワードは座骨神経痛

このようにキーワードを設定してページを増やして行く事で様々なアクセスを集める事が出来ます。

トップページに地域名のキーワードが設定されていますので、サブページには地域名を入れる必要はありません。

グーグルの検索能力の向上によって、調べているエリアの情報が検索で優遇されるアップデートがありましたのでなおさら地域名を入れる必要はなくなりました。

サブページを作成する時のコツは、1ページに1アクセス集めるつもりで作成しましょう。

サブページが100ページあれば100アクセスです。中には沢山のアクセスを集めるサブページも出てきます。まずはページ数を増やしてく事は心掛けてください。特に広告予算がなければ数で勝負です!!

サブページの作成のコツ、文字数とキーワード

記事の内容が良いと、アクセスをした人がじっくり読んでくれます。コンテンツSEOという手法ですが、アクセスしてくれた方に有益な情報ですと検索順位が上がって行きます。文字数が多い方が上位表示はし易いのでなるべく多くも字数を記載してください。中学生にも解るように記載をすると文字数は勝手に増えて行きますので文字数を多くするように作成しましょう。

記事の中に設定したキーワードを散りばめて記載すれば良いですが、肩こりの記事であれば肩こりという言葉が自然と多く記載されますので、素直に肩こりについて解説をしていけば良いです。

細かく言うと出現頻度が一番多くなっていれば良いのですが、気にしてライティングをしていると内容や日本語がおかしくなってしまいますのであまり気にしない方が良いです。文字数を書く事を優先すれば、出現頻度も増えますので自然に解り易く記載をしていただければいいです。

まとめ

トップページのSEOを強くする事にフォーカスしがちですが、サブページに有益なコンテンツを作成していると自然とアクセスは集まって行きますので、毎日一記事更新するようにしましょう。

一年間続けると365記事ですので、年数が経つ程強いホームページになって行きます。

資金を使って被リンクを貼るSEOの手法もありますが、下手をするとペナルティーをくらって検索圏外に振っとんでしまう事もありますので初心者にはおすすめできません。ブラックハットSEOと言いますが短期的に検索順位を上げるときには有効です。

今回の手法はホワイトハットSEOといって、SEOの王道です。もちろんペナルティーもありません。やはり地道にコツコツが最も有効な手法ですね。

メルマガ登録





関連記事

  1. ポスティングいつまで?【治療院経営のツボ】

  2. 集客出来るホームページの構成【治療院経営のツボ】

  3. ポスティングするエリアはどこまで?【治療院経営のツボ】

  4. ホームページから患者さんが来ないのはなぜ?アクセス編【治療院経営のツボ…

  5. コピーライティングのスキル【治療院経営のツボ】

  6. チラシ集客【治療院経営のツボ】

  7. フロントエンド・バックエンドの法則【治療院経営のツボ】

  8. 治療院ホームページのアクセスアップ【治療院経営のツボ】

プロフィール

山﨑 由浩
山﨑 由浩(やまざきよしひろ)
海外開拓治療家コンサルタント
グローバルインターネットマーケター®︎
日本の施術を世界に発信中
整体起業・副業コンサルタントも務める。

日々患者さんの悩みに向き合う治療院経営から、世界での治療家の価値と必要性を感じ、日本の手技や施術を伝えなければならない。と海外事業へとステージを変えています。

日本とベトナムへ治療院を展開中

世界でもエイジング最先端を走る日本において、治療院業界は他の国でも注目をされています。地域の困っている人を笑顔にするのと同じで、まだ治療院業界のない地域へ、日本の手技や施術が役に立てないのか?を考えながら仕事をしています。

目の前の患者さんを笑顔にする。これは日本でも、世界でも、同じです。