施術単価の設定方法【治療院経営のツボ】

from:やまざきよしひろ

あなたの治療費は安いんですか?高いんですか?

継続して来院する方が多ければ、施術に価値を感じている証拠です。

払った代価よりも得るものが大きければ安い。リピートする。

払った代価よりも得るものが小さければ高い。リピートしない。

簡単ですよね。

あなたが支払う時だって同じですよね。

そこに価値を感じれば納得して払います。

 

つまり安いのか、高いのかは患者さんが決めることなので、

ここで悩んでいたら、答え何てでません。

だから治療費はあなたが最高の施術が出来る額にしたらいいと思います。

 

私の院では一回1万円で、約30分です。

今のマインドではこの位がストレスなく行けてます。

開業当初は一回6300円で50分位でみていました。

私もはじめは怖かったですよ。値上げ。

でも治療に自信も持っているなら上げるべきです。

値上げをすると時間も増え・利益も上がる、何よりも治さないと行けない!

このプレッシャーがいいです。だらだら施術するのは最悪です。

いずれは12000円位までは上げていきたいと思います。

あなたの治療は安いのか高いのか、悩んでいる前に、

自分の欲しい額で治療をしてみてください。

最高に楽しいですよ。

その代わり、腕がしょぼすぎると患者さん来ませんけどね。

1時間2980円のリラクゼーションスタッフより、

腕があるのであれば一回7000円以上に上げてみてください。

メルマガ登録





関連記事

  1. 売上より重要な◯◯【治療院経営のツボ】

  2. 施術の価値【治療院経営のツボ】

  3. 会員制(継続課金)の導入について。【治療院経営のツボ】

  4. リピートしない理由【治療院経営のツボ】

  5. 高額メニューについて【治療院経営のツボ】

  6. 売上が上がらない原因【治療院経営のツボ】

  7. 治療院の売り上げの8割は・・【治療院経営のツボ】

  8. 優良な患者さんを見極める3つの質問【治療院経営のツボ】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

山﨑 由浩
山﨑 由浩(やまざきよしひろ)
海外開拓治療家コンサルタント
グローバルインターネットマーケター®︎
日本の施術を世界に発信中
整体起業・副業コンサルタントも務める。

日々患者さんの悩みに向き合う治療院経営から、世界での治療家の価値と必要性を感じ、日本の手技や施術を伝えなければならない。と海外事業へとステージを変えています。

日本とベトナムへ治療院を展開中

世界でもエイジング最先端を走る日本において、治療院業界は他の国でも注目をされています。地域の困っている人を笑顔にするのと同じで、まだ治療院業界のない地域へ、日本の手技や施術が役に立てないのか?を考えながら仕事をしています。

目の前の患者さんを笑顔にする。これは日本でも、世界でも、同じです。