from:やまざきよしひろ
いろんな治療家の先生に質問されるのが、集客の仕組みについてです。
この記事を読んでいるのだから、あなたも興味がある事でしょう。
そんな質問を受ける中で勘違いしている人が多いので言っておきますが、
集客の仕組みを自動でお客さんを読んでくるマシーンみたいなのもでは無いです。
そんなマシーンを作成出来たら、すぐに億万長者になれますね。
一日に1万アクセスあるブログを持っている人なら近い事を出来るかもしれませんけれども、持っている人は極わずかです。最終的にこのレベルになるのは目標としていいと思います。
ですので、我々中小企業の弱者が言う集客の仕組みというのは、
『これだけやれば、これだけ集客出来る』
と言うものを確立することです。
ホームページであれば、このページに月に1000アクセス集めれば、10人集客できる。
チラシを10000枚ポスティングすれば、10人集客出来る。
このような物が集客する仕組みです。
ブログも書いていない人が、いきなり自動集客装置を作ろうとするなんてムリです。自分が何を提供出来るかもわかっていない人が多いですし、そのままやっても続きません。
先ずは、集客する仕組みを作ってから!
あなたの治療院の市場ではどの症状で悩んでいる人が多いのか、腰痛なのか肩こりなのか、頭痛なのか?
まずは分母が大きい症状で集客する仕組みを作る事をおすすめします。
集客する仕組みを確立すれば、安定した集客が出来るようになります。
ポイントは数字で把握することです。
数字は嘘を付きませんし、修正が出来ます。
反応が落ちてくれば、コピーを変えればいい。ポスティングするタイミングを変えればいい。
集客にはテストが必要です。テストの数が多い程数字が安定してきます。
必ず数字での把握をするようにしてくださいね。
